
ナカンダカリトシノリ
映像制作ディレクター
『コトバよりはやく、コトバよりアツく、映像が伝える』
映画制作で培ったストーリーテリングやの技法や、撮影技術を活かし、心あたたまるドラマでブランドの持つ歴史やメッセージをターゲットに伝えます。映像で伝える事で、御社の熱い思いをそのまま感覚できるような映像をお渡しします。
Works
bリーグ
『アリーナ構想発表イベント オープニングムービー』
熊本にアリーナを構想するのにあたり、第一にあったコンセプトが、「熊本の子ども達が、身近にプロスポーツを感じる施設」でした。今作は、公園でバスケットをする「ただの少年」が成長し、プロのプレイヤー成長する姿を描いています。
<発注例>
・制作費:70万円【企画・脚本・撮影(録音無)・編集】
・映像の長さ:5分
・納期:60日間
・納品形式:データ納品
タイ古式マッサージ
スクール生募集映像
タイ古式マッサージ店の講師養成講座の募集用映像です。こちらは、別店舗のSNSの運営もしており、担当してからはインプレッションや保存数が劇的に改善され、売り上げのアップにも貢献しています。
<発注例>
・制作費:7万円【企画・撮影(録音無)・編集】
・映像の長さ:4分
・納期:14日間
・納品形式:データ納品
新装開店店舗PRムービー
クライアントの自社商品を効果的に宣伝する販促動画です。
具体的なデータを示しつつ、紹介する商品の良さが直感的に伝わる映像、それらを更に華やかせるナレーションによって、商品の魅力を伝えるよう心がけています。
<発注例>
・制作費:18万円【撮影・録音・写真・編集】
・映像の長さ:5分
・納期:35日間
・納品形式:データ納品
短編映画
「埋める」
熊本県内で、自身主宰の制作チームを発足し、制作した短編映画作品です。安部公房『壁』や『不思議の国のアリス』をモチーフにした物語で、同じ母親の記憶を持った4人の男女が、森で出会い、母親の形見を巡って争うストーリーです。
<受賞実績>
・SYDNEY INDIE FILM FESTIVAL - BEST EXPERIMENTAL
・Tokyo CINEMASTERS International Film Festival- Selection
・SINGAPORE INTERNATIONAL SHORT FILM FESTIVAL - Selection
制作の流れ
ヒアリング
ご依頼を頂くと、まずはお客様のご要望をお尋ねます。お客様が描いているイメージと、私たちのイメージを近づける作業です。
また、お見積りや相談も無料で受け付けております。お気軽にご相談ください。
制作
頂いたご要望をもとに企画書・脚本(構成)・撮影を行います。
カメラ1台で行う撮影から、大規模な撮影隊が必要なご依頼まで、広く対応致します。
編集
撮影を終えた後は、素材をつなぎ合わせます。改訂は2度まで無料で行っておりますが、3度目以降は延長料金を頂戴しております(修正は含みません)
納品
編集まで終えたら、いよいよ完成です。基本的にデータでの納品になりますが、DVDやBDでの納品が必要な場合は、追加料金を頂戴いたします。
幅広い経験と実績
長編映画からプロモーション映像、短編映画まで幅広いジャンルの作品を制作してきました。また、国際映画祭での受賞歴もあり、局地的ではありますが、既に一定の評価を得ています。これにより、彼の豊富な経験と実績を活かして、様々な要望やニーズに応えることができます。
地域密着性
熊本県内の企業や地域とのコラボレーションも積極的に行っています。熊本県が推進する「よかボス宣言」のPR映像や、県内bリーグチームのPR映像の制作など、地域振興や企業のプロモーションに貢献しています。また、熊本市西区の取り組みとして、アートで子ども達の完成を育む取り組みとして、中編映画を制作するなど、地域に根差した活動をしています。
物語の力
映像作品を通じて感動的な物語を伝えることに力を入れています。映画制作では、ドキュメンタリーやフィクションの両方のジャンルで、視聴者の心に響くストーリーテリングを展開しています。物語の魅力や感情的な要素を最大限に生かし、視聴者に深い感動や共感を与えることを常に目指しています。