安心して写真を撮るために
更新日:2022年12月12日
移動写真館の仲村渠(ナカンダカリ)です。
ここでは、撮影プランの考え方についてお話しします。
撮影について
撮影は、お子さまの体力や機嫌もみながら、40分~60分程度で設定しています。
予約フォームには90分と書かれていますが、お着替えや移動場合を考慮して長めに設定しています。
そうすることで、もしぐずってしまったときも、急かすことなく子どもたちを待つことができます。イヤイヤ期や人見知りの子も、安心してお越しください。
キャンセルについて(直接予約のみ/fammやミツモア等外部サービスを通してのご予約の場合、各サービスの規約に基づきます)
未就学のお子さんの場合、撮影前日・当日にかかわらず、キャンセル料はいただいておりません。
子どもは急に熱を出します。いろんなところから菌をもらってきて、体を作っている時期です。たくましく育つのに必要な過程です。急な病気などでキャンセル・延期せざるを得ない場合は、気にせず安心してご連絡ください。
『撮影1時間前までに』ご連絡いただけると、僕は自宅を出ていないのでとても助かります!
雨天時について
こちらはコントロールできることではありませんので、屋外での撮影を予定している場合は、こちらから『撮影1時間前』を目処に連絡致します。
データについて(直接予約の場合のみ)
こちらは、不要な写真以外はすべてお渡しします。
写真のデータは日々増えていきます。どれだけきれいな写真を撮っても、気づくとデータの海の中に消えてしまい、ほとんど見返す事もないようなものになってしまいます。デジタル全盛の時代だからこそ、デジタル写真の価値はとても低いものになっています。
だから、私たちは撮った写真を本にまとめることを推奨しています。
本にまとめると、「情報を整理してアクセスしやすくする」事になり、漠然とすべてのデータが入っているスマホやPCより、「情報が整理されてモノとして置かれている」方が情報としての価値が高く、家族の共通財産として残りやすいと考えています。
撮影をご検討の方は、ぜひフォトブック化もご検討ください。
その他、ご質問があれば気軽にコメント・お問合せください!
